
不本意な状態からの脱却。やりがいがある仕事で管理職に!
「伴走者がいることで、精神的にも助けとなりました」
K様 40代 男性
情報サービス・営業職→医療法人・マネジメント職
インタビューはご本人の同意を得て掲載しております。プライバシー保護・会社の特定を避ける為、お名前・お写真・一部業種や職種などの表現を変えている場所がございます。
転職成功おめでとうございます!今の気持ちは?

前職への転職以来、不本意な状態に置かれていました。
転職回数や年齢的なところがあって心配事が多くあったため、正直なところ、ホッとしています。
転職をしようと思った理由やご事情を教えて頂けますか?

前職へ転職した直後に経営者や方針が変わったことや、事前に聞いていた条件や職務内容と異なることが多かったため。
転職してよかったと思う事は?

これまでの経験を生かした仕事ができること。
転職活動中、一番苦労した事はどんな事ですか?

年齢や転職回数、前職の在籍期間の面で懸念がありました。
書類ではねられることも多かったことや、面接でも前職の退職理由についての伝え方で苦労しました。
転職の家庭教師を利用して、一番良かった事は何ですか?

コンサルティングを利用したことで面接者にどう見えているのかが分かったことです。
今まで見えていなかったことがよく見えるようになったと思います。
これまで、面接や書類の作成を自己流でやっていましたが、面接者や応募先の目線で見たときに意図したことと異なった印象になっていた部分があり、改善しなくてはならない点明確になりました。
他にも利用して良かった事があれば教えてください。

伴走者がいることで、精神的にも助けとなりました。
また、一人で転職活動をしていると、行き詰まってしまうことも多いですが、そういった場合にもこちら側の立場でアドバイスをいただけました。
丸井に一言お願いします!

本当に助かりました。ありがとうございました。
転職活動中の方やこれから転職活動をしようとしている方に、アドバイスをお願いします!

自分では気づかないことがたくさんあります。
客観的に見てもらうことで、転職活動にかかる時間も節約できると思います。
行き詰っているのであれば、転職の家庭教師に一度相談してみてもよいと思います。
経験豊富な方や年齢がいった方ほど、気づきがあるのではないかとも思います。

K様は転職後も、私が開催している座談会にご参加してくださり、新しい会社での近況をお伺しています。
「いやーあれもやらなきゃこれもやらなきゃで忙しいですよ♪」と、とても楽しそうにお話くださるのが印象的でした。
初めてお会いしたころは会社の状況が厳しく、心身共に疲弊していた為、新しい会社へ転職してこんなに活き活きしている姿を見て、心から転職してよかったなと思いうるうるしてしまいました。
K様は、前職での在職は数か月でした。初めて相談にいらした時は前職に入社してすぐでしたが、経営方針の変更によりK様のポジションがなくなってしまい、やる事がない状態となってしまいました。
ご経歴や仕事ぶりなどをお伺いしていると、経験も豊富でやりたい事も沢山あり、会社や世の中に貢献したい思いで入社されたのに、仕事をロクにさせてもらえないなんて、本当にひどいというかやるせない思いであろうと思いました。
なぜ採用時にこんなことになってしまったのか。
本人では防げなかった不運としか言いようがない状態でした。
在籍が短いため、次の会社が決まるのか懸念はありましたが、その会社に長くいる事は難しそうでしたので、転職活動をサポートすることとなりました。
直前まで転職活動をしていたため、経歴書などはあったものの、更にPRできるようにアドバイスをさせていただきました。
面接対策ではご本人もおっしゃっています通り、面接官視点で客観視した時に受ける印象をフィードバックさせていただきました。
ご本人にそのつもりがなくても、誤解を招く言葉があったり、説明が不足していたりという事は誰でも起こりうる事です。
そのあたりを念入りに行うと共に、なぜ短い期間での在籍で、また転職のか?という理由の説明など、K様の状況に合わせた説明がしっかりできるように一緒に考えさせていただきました。
ロープレによる面接練習も徹底的に行いました。
在職していた会社の環境が悪化し、辛い時期と転職時期が重なってしまいましたが、前向きに転職活動をされ、晴れてやりがいのある会社へ管理職としての採用が決まりました。
やる気や実力がある方が、思ったように仕事をさせてもらえないというのは、フラストレーションがたまり本当につらい事です。
現在は転職後の新しい会社で充実している様子を拝見して、本当にうれしく思います。
仕事、会社の環境は心身に多大な影響を与えることを改めて実感しました。