10年前に私が開催したセミナーに参加した方が・・・

こんにちは。転職の家庭教師キャリアコンサルタントの丸井沙紀です。

先日、数年ぶりにご相談に来られたお客様が

なんと
私が10年前にセミナーでお配りした資料を
お持ちくださいました。

パーソナリティタイプカード診断を
セミナー形式で行っていた時のもので、
タイプや診断結果を自身でワークシートに書きこんで
分析していたものを、
綺麗に大切にとっておいてくださったようです。

カード

コロナ前までは、こんな風に会議室を借りて、毎週のようにセミナーを開催していました。

私がこの3月でフリーランスになって10年目となりました。(2016年3月開業)

このお客様がご参加いただいたのが2016年の4月。

始めた初期の頃にご参加いただいたのですね!

このお客様はその数年後に一度ご相談に来てくださり、
最近また自己分析を深めたいという事でご相談に来られました。

「10年前のこの資料と自分のタイプを改めてみてみても納得したり新たな気づきがあります!」

とおっしゃっていただきました。

このパーソナリティタイプという理論と、
カードで自分の事がわかるというワークは、
会社員時代に
「米国CCE,lnc.認定 GCDF-Japan キャリアカウンセラー」
という資格の為の勉強をした際に出会いました。

理論を理解し、自分自身もカードをやってみたところ、

学生時代からずっとモヤモヤしていたこと

社会に出てからもずっと引っかかっていたこと

パーっと晴れたんですね。

そして、その後の転職や仕事選び、
仕事の仕方に影響を与えて、良い選択ができるようになりました。

同時に心が軽くなりました。

詳しいお話はStandFMでも話しているので、よかったら聴いてください。

#2パーソナリティタイプ診断でわかった!原宿の生写真屋のバイトをすぐに辞めた理由

「これは早く多くの方に伝えたい」

「キャリアコンサルタントとして独立したら、一番先にセミナーを開こう!」

そう思って10年前に始めたのがこのセミナーでした。

その後、大手生命保険会社様からは全国のオフィスに呼んでいただき、
このセミナーを開催させていただいてます。

最近では、大規模就活イベントや合同説明会でも全国からオファーを頂いてます。

自分の興味はどこに向いているんだろう
なぜこれがうまくできないんだろう
何が得意なんだろう

転職だけでは解決しない悩みってありますよね?

「もっと早く知っていたかった」

「学生時代に知っていたら人生変わっていたと思う」

といったご感想を頂いております。

今回10年前の資料をご持参いただいた方も

「人生で1度はパーソナリティタイプを受けた方がいいし、資料は10年でも取っておいた方がいい!とこれからの方にお伝えください」

とおっしゃっていただきました。

現在は完全個別のマンツーマン形式で実施しています。

【個別・90分】パーソナリティタイプカードとコーチングで適職診断


90分かけて、
今の状況やお悩み、今までの経験などに合わせて
フィードバックさせていただきます。

以前、セミナー形式の時は最大8名を90分で行っていました為、
個々の方へのフィードバックは大変限られたものとなっていました。

最近大型イベントでは200名に向けて実施しました!当然個別のフィードバックはできません(苦笑)

こちらは個別マンツーマンなので、しっかりじっくり行います。

基本的にはカードを使用する為、新宿オフィスで開催しますが、

遠方の方にはオンラインでの実施も可能です。(事前に資料の印刷が必要)

人生で一度は受けておいた方がいいワーク
10年後も参考になる診断結果

ぜひ受けてみませんか?

こちららご都合の良い候補日を2,3くださいね!