夏季休暇を転職活動に充てる人が多数?

こんにちは。

転職の家庭教師 まるちゃん先生こと

キャリアコンサルタントの丸井沙紀です。

先日TVでニュース番組をみていたところ、

「夏季休暇は転職活動に充てる人が多数」(マイナビ調べ)

と報道されていました。

多くの方が夏季休暇を有効活用されているんですね!

お盆前後は、多くの企業がお休みとなるため、

面接や書類選考の結果連絡などの採用活動は止まります。

しかし、転職活動は応募や面接だけではありません。

  • 自己分析
  • 履歴書・職務経歴書作成
  • 証明写真撮影
  • スーツや靴などの準備
  • 求人検索
  • 転職エージェントの登録
  • 志望動機作成(応募企業の数だけ)
  • 面接の準備と練習

結構やること多いですよね(^^;)

普段、仕事をしながらではなかなか進めるのは難しいのではないでしょうか。

夏季休暇を有効される方が多いのもうなづけます。

転職の家庭教師は一般的な夏休み期間中も、相談を受け付けています。

「そもそも転職しようか悩んでいる」

「今の会社は辞めたいが何の仕事をしていいかわからない」

という方から

「書類作成を手伝ってほしい」

「面接練習してほしい」

という方。

「強みが見つからない」

「自分に自信が持てないので自己肯定感を上げたい」

という方も。

まずはお試しキャリア相談お気軽にご相談ください。